子育て支援行動計画

株式会社 河野メリクロン行動計画2

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間: 平成27年3月11日~平成31年6月30日まで
  2. 内容
目標1

年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間5日以上とする。


<対策>

平成27年3月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
平成27年4月~ 有給休暇取得予定表の掲示や、取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始
目標2

子を持つ社員が、参観日や運動会等の行事に参加しやすいような環境整備を行う。


<対策>

平成27年3月~ 子を持つ社員については、大切なイベント等に参加し子との交流時間を確保できるように、勤務調整をしたり、優先的な休暇が可能となるよう周知・啓発をする

株式会社 河野メリクロン行動計画1

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間: 平成25年3月11日~平成27年3月10日までの2年間
  2. 内容
目標1

年次有給休暇の取得を促進する。


<対策>

平成25年3月~ 計画的な取得に向け検討開始
平成25年3月~ 有給休暇取得予定表の掲示や取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始、及び社員への周知
目標2

平成25年度までに、小学校就学前の子を持つ社員が、希望する場合に利用できる短時間勤務制度を導入する。


<対策>

平成25年3月~ 社員へのアンケート調査、検討開始
平成25年5月~ 制度の導入、及び社員への周知
目標3

平成25年5月までに、小学校就学前の子の看護休暇取得を促進する。

男性社員・・・計画期間中に1人以上取得すること


<対策>

平成25年3月~ 社員へのアンケート調査、検討開始
平成25年5月~ 社員への周知